-
ドラムの楽しみ方いろいろ ~ 未経験者でもOK!
ドラムは手足バラバラに動かして難しそうと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。限りなく奥は深いですが、まずはリズムに合わせて体を動かすところから。叩いたところが鳴る。脳トレとして、エクササイズとして、楽器として、面白いですよ~♪
-
ドラムを習うと「できた!」がたくさん生まれるよ
「できた!」がある毎日を。小さな「できた!」がたくさんあるものを。の具体例として「ドラム」を全力でおススメします。「できた!」の宝庫、全身運動で老化防止にもなって、リズムに乗れば自然と笑顔に。単純でとっつきやすいのに奥が深い。是非一度ご体験を!
-
楽しい毎日のために、「できた」を生活に取り入れる
定年後「会社を辞めたらやることがなくて困った」なんてことにはなりたくないですよね。充実感のある毎日を送るには、ただ時間をつぶすのではなく、自分をアップデートしていけるものを、自分の時間の中にいれていきましょう。それには情報収集と行動、そして好奇心です。
-
ドラムをライブで「楽しく」叩くコツ、教えます
ライブは晴れ舞台です。でも人前で演奏するのは緊張するし失敗したらどうしようなんて不安に思うもの。本番で楽しく演奏するには、正しい方向で準備することが必要です。ライブでドラムを「楽しく叩く」ために自分なりに工夫していたことをお伝えします。初心者の方のご参考に。