• ホーム
  • これからの生き方
    • 定年後の生活
    • お金のこと
    • 健康づくり
    • こころ・生きがい
    • いい人間関係
  • 50代の仕事探し
    • 再就職探し
    • 起業してみる
    • 会社で生きる
  • 楽しいドラム
    • 楽器演奏
    • ドラムのこと
    • ドラムで脳トレ
    • ドラムの練習法
    • 機材・ツール
  • 趣味と生活
    • 趣味を楽しむ
    • ブログ
    • ダイビング
    • テニス
    • スマホ・パソコン
    • AV・ガジェット
    • お酒と食事
    • ライフハック
  • 当サイトについて
    • サイトマップ
    • プロフィール
    • お問合せ
    • プライバシーポリシー

Enjoy Your Second Life

MoonLife-Style (ムーンライフスタイル)~ゆるく楽しくセカンドライフ

  • ホーム
  • これからの生き方
    • 定年後の生活
    • お金のこと
    • 健康づくり
    • こころ・生きがい
    • いい人間関係
  • 50代の仕事探し
    • 再就職探し
    • 起業してみる
    • 会社で生きる
  • 楽しいドラム
    • 楽器演奏
    • ドラムのこと
    • ドラムで脳トレ
    • ドラムの練習法
    • 機材・ツール
  • 趣味と生活
    • 趣味を楽しむ
    • ブログ
    • ダイビング
    • テニス
    • スマホ・パソコン
    • AV・ガジェット
    • お酒と食事
    • ライフハック
  • 当サイトについて
    • サイトマップ
    • プロフィール
    • お問合せ
    • プライバシーポリシー
  • これからの生き方
  • 50代の仕事探し
  • 楽しいドラム
  • 趣味と生活
ドラム体験でドキドキはいかが?

ドラムのこと

ドラム体験でドキドキはいかが?~ 人生にスパイスを!

 ドラム, 趣味

「やったことないをやってみる」・・何の知識がなくても叩けばでっかい音が鳴る、ドラムはいかがでしょう。人生、何が起こるかわかりません。日常に、変化と成長を取り入れましょう。そして、初めての体験を楽しんでいきましょう。楽しいことが起こりそうな何かを、始めませんか?

ドラムの練習は毎日が効果的

ドラムの練習法

ドラムの練習は毎日が効果的 ~ 脱・三日坊主、習慣はつくれる!

 ドラム

ドラムは、全身を使う楽器です。やり慣れない体の使い方を体になじませるには毎日の練習が不可欠、練習を習慣化したいもの。習慣化するにはコツがあります。そして成長を実感しやすいのも、ドラムのいいところ。楽しく無理なく習慣を手に入れて、昨日の自分を超えていこう!

ドラムの練習法

ドラムの練習何しよう~お題はYoutubeにいくらでも!

 ドラム

ドラムの練習は日々成長を実感できるのがいいところですが、「何をやればいいのかわからない」「今一つ面白くない」という人へ。Youtubeには工夫を凝らしたレッスン動画がたくさん!これを活用しない手はない!基本練習でもやりたいフレーズ探しでも、お題を探してみよう!

窪田テニスでミスを減らそう(下)

テニス

「窪田テニス」でミスを減らそう(下)~不安定な動きを排除する

 テニス

確実にボールをコントロールするための「体の使い方」「ラケットの使い方」を身につければ、もっとテニスが楽しくなります。「窪田テニス」の動画中心に、関連動画も含めてその一部をご紹介します。自分に合いそうなテニスを見つけてアップデートしていきましょう。きっとまだ、成長できる!

窪田テニスでミスを減らそう(上)

テニス

「窪田テニス」でミスを減らそう(上)~ なぜ「調子が悪い」のか

 テニス

テニスを楽しむにはまず、思ったところにボールを打ち返せるようになることです。「調子が悪い」残念な日を減らせる、ミスをしないための体とラケットの使い方があります。それが私にとっての「窪田テニス」。テニス上達のヒントが欲しい方には、とても参考になると思います。

ドラムで楽しく仲間づくり

いい人間関係 ドラムの練習法

ドラムで楽しく仲間づくり~音楽を通じて人と交わる方法

 ドラム, 楽器演奏, 良い人間関係

音楽仲間を作るにはある程度の音楽スキルが必要ですが、大切なのは「やりたい気持ち」。ドラムは「とりあえず一曲出来る」までのハードルが低いのが特徴です。楽しく、自信をもって、できることを増やしていきましょう。8ビートの基本パターンその3で一曲、イメージしてみます。

初めてのドラムの楽しみ方Title

ドラムで脳トレ ドラムの練習法 楽器演奏

初めてのドラムの楽しみ方 ~ できることが増えていく喜びを

 ドラム, 仲間づくり, 健康, 楽器演奏, 脳トレ

歳をとるとできないことが増えていきますが、まだまだ成長のネタはあります。「楽しそうな何か」をはじめましょう。楽器はおすすめ、ドラムはすぐに音が出せて、簡単なパターンが叩ければ一曲通して楽しめます。まずはどんなものか、やってみましょう!きっとあなたにも出来るはず^^

ドラムの基礎練習は意外と楽しい

こころ・生きがい ドラムの練習法

ドラムの基礎練習は意外と楽しい ~簡単なことから長く楽しく

 ドラム, 楽器演奏, 脳トレ, 趣味

ドラムは基礎知識なしで音を出せるので、ドラムセットに座る勇気さえあれば誰でも演奏することができます。が、動きをリズムにはめるには時間と回数=基礎練習が必要。面倒?いやいや、毎日少しずつ進歩を感じることができるのがドラムのいいところ。楽しんで成長を感じられますよ!

脳トレとしてのドラム

ドラムで脳トレ 健康づくり

脳トレとしてのドラムの効能 ~ 脳と体の回路をつなぐ

 ドラム, 健康, 脳トレ

ドラムの練習は「脳トレ」としてもいい運動になります。両手両足を動かす「マルチタスクトレーニング」であり、できることをすこしずつ増やして楽しみながら音楽になる、脳と体にいいことずくめの楽器です。単調に思える練習も、脳トレ感覚で楽しくクリアしていきましょう。

HDVC-コラムタイトル

スマホ・パソコン

お手軽・高機能画像変換ソフト ~ HD Video Converter Factory Pro

 パソコン

動画変換ソフト「HD Video Converter Factory Pro」の試用レポートです。フォーマット全方位対応の動画変換と簡易編集に加えて、動画ダウンロード、録画も。シンプルですが日常ツールとして使いやすい感じ。デスクトップに加えておくと便利!

« Prev 1 2 3 4 … 16 Next »

望月マサキ

どちらかというと犬系人懐っこいType、57歳で早期退職した元気なオヤジです。会社人生を卒業したら 自分の人生にシフト!毎日をワクワク過ごしましょう。楽しい場所と良い人間関係を育てるための、毎日の過ごし方のコツをお伝えします。ドラムも教えています。

裏サイト

<早期退職後の日々と、趣味の記録>
■エブリデイサンデーな日々をゆるく楽しく暮らすのだ
■ラーメン日記
■日本酒日記
■ドラム日記

「さくらのブログ」テストを兼ねた裏サイトです

Trending

  • OKサインと太陽
    ライフハック
    【解決】窓ガラスのガムテープのはがし方、8ヶ月後でも大丈夫!

    窓ガラスに粉状でこびりついてしまった布ガムテープの除去奮闘記です。約半年間の試行錯誤の末、やっと「いける!」という方法を見つけました。使うの...

  • LOGIN
    スマホ・パソコン
    Bitwardenが超便利でおすすめ ~ 無料でパスワード管理!

    日々増えていくIDとパスワード。何とかラクに安全に管理したいと思っていましたが、「Bitwarden」これ、いいです!セキュリティレベルは向...

  • 木彫りの妖精1
    会社で生きる
    「会社の妖精さん」動け、会社の外に羽ばたこう!

    「動けぬ『会社の妖精さん』」という新聞記事の見出しに「?」マーク。妖精さんとは?存在感が薄い定年前のおじさんを揶揄してのネーミングのようです...

  • 窓際のガムテープ
    ライフハック
    【続】窓ガラスのガムテープ ~ はがし方と守り方

    大型台風への備え、毎年必要になりそうです。NHK「あさイチ」で粘着テープのはがし方を特集していました。貼ってから時間が経っていない場合ですが...

  • tennis-racket
    テニス
    歳をとっても無理のないテニス、「窪田テニス」の凄さ

    テニスのYoutube動画で革命的にわかりやすい!と思ったのが「窪田テニス」です。長くテニスを続けたい人も、これからテニスを始める人も、なぜ...

  • 飛び立とうとする鷲
    いい人間関係
    「己こそ 己の寄る辺」~組織や肩書がなくても、自分があるさ

    「己こそ 己の寄る辺」。少林寺拳法「聖句」の冒頭部分ですが、今でも強く心に刻まれている言葉です。長く会社にいると「肩書きこそ 己の寄る辺」「...

  • Chocolate & Cacao
    健康づくり
    脂肪肝の改善に朗報?!肝臓ケアに高カカオチョコレート!

    人間ドックで指摘された「脂肪肝」が、ずっと改善されません。そこに朗報!高カカオチョコレートを毎日少しずつ食べる、簡単・お手軽な肝臓ケアの方法...

  • ノートパソコンとOKする女性
    スマホ・パソコン
    SSD高速化の強力ツール! MiniTool ShadowMakerを使ってみた

    パソコンのSSD化2台目、今回は「MiniTool ShadowMaker」を使ってみました。これいいですね、クローン化したSSDで全く問題...

カテゴリー

  • 50代の仕事探し
    • 会社で生きる
    • 再就職探し
    • 起業してみる
  • これからの生き方
    • いい人間関係
    • お金のこと
    • こころ・生きがい
    • 健康づくり
    • 定年後の生活
  • 当サイトについて
    • お知らせ
  • 楽しいドラム
    • ドラムで脳トレ
    • ドラムのこと
    • ドラムの練習法
    • 楽器演奏
    • 機材・ツール
  • 趣味と生活
    • お酒と食事
    • スマホ・パソコン
    • ダイビング
    • テニス
    • ブログ
    • ライフハック
    • 趣味を楽しむ

アーカイブ

  • ホーム
  • これからの生き方
  • 50代の仕事探し
  • 楽しいドラム
  • 趣味と生活
  • 当サイトについて

MoonLife-Style (ムーンライフスタイル)~ゆるく楽しくセカンドライフ

Enjoy Your Second Life

© 2021 MoonLife-Style All Rights Reserved.